
みんなの『見たよ』で、星空のふしぎを解き明かそう!!
私たちは星空をどのように見ているでしょうか?普段何気なく見上げている星空ですが、考えてみるとふしぎなことがあります。「なぜ、お昼に星(一等星)が見えないの?」「暗いところで天の川が見えるのは、なぜ?」そんな疑問を抱いたことはありませんか?星の見え方には個人差があるものの、実は、その理由ははっきりとは分かっていません(調べられていません)。このプロジェクトでは、2020年12月に起こる木星・土星の"超"大接近を世界中のたくさんの方々に観察してもらうことで、星空観察にまつわる謎に挑みます。
新着情報
- 2021.02.05 「月刊星ナビ(2021年3月号)」に本プロジェクトの紹介記事が掲載されました。
- 2021.01.01 『見たよ』レポートの受付を終了しました。たくさんのレポートをありがとうございました!
- 2020.12.20 みんなの観察報告結果(速報版)を公開しました!毎日更新されます。
- 2020.12.19 毎日新聞に関連記事が掲載されました。
本プロジェクトでは以下のハッシュタグを使ってSNSキャンペーンを行っています。
#惑星で星空視力大実験
#木星土星超大接近観測プロジェクト
#PlanetsNightVisionTest(英語バージョン)