イベント情報

きたすばる星と音楽の集い 2018


星と音楽の集い2018ポスター

日時

※ 荒天の場合など、予定を変更し21時30分までになることがあります。

場所

なよろ市立天文台

観 覧 料

終日無料

主催

きたすばる 星と音楽の集い実行委員会

協  力

名寄自動車学校 なよろ天文サークル「天斗夢視」 Web-TV「きたすばるどっとこむ」 株式会社 エフエムなよろ 名寄市立大学天文サークル「星楽流」

プログラム(予定)

※予定は変更になる場合もあります。

  • 天文台開館

屋外エリア
  • 昼の部 オープニング&当たりクジつき パンまき

  • 名寄市立大学軽音楽サークルライブ「日進月歩」

    こんにちは、はじめまして。名寄市立大学軽音サークルの二人組アコースティックユニット、日進月歩です。私たちは楽器やボーカルの担当を曲ごとに変えて活動しています。普段はカバー曲のみですが今回は初オリジナル曲も演奏します!この星まつりでのライブが私たちの野外ステージデビューなので、みなさんに私たちの演奏を楽しんでもらえるよう頑張りたいと思います。是非聴いてください!

    日進月歩

    日進月歩

  • 子どもパン釣り

     先着80名まで 整理券を15時00分から本部にて配布します。

  • 名寄市立大学軽音楽サークルライブ「Odds and Ends」

    名寄市立大学 軽音サークルから来ました、Odds and Ends(オッズ アンド エンズ)です。普段は3人組でカバーや自分たちで作った曲を演奏しています。 星祭りには楽器担当の2人での参加になります。普段はボーカルではない2人なので、歌のパートを分けて演奏させていただきます。今回もカバーとオリジナル曲で挑みます。星にまつわる曲もあります。ぜひ聴いてください!

    Odds and Ends

    Odds and Ends

  • 夜の部 オープニング&当たりクジつき パンまき

屋内エリア
  • 「コルキット スピカ」望遠鏡工作教室 1回目 (事前申込必須)


    「コルキット スピカ」望遠鏡工作教室 2回目 (事前申込必須)

    【事前に申込が必要です】
     対象:小学4~6年生
     定員:各回 5名
     製作時間:1時間程度
     参加費:¥500
     申込方法:天文台までお電話でお申込ください。定員になり次第締め切ります。

  • 火星儀ペーパークラフト自由工作

  • 音楽ライブ 「Haruka」

    名寄市風連町出身。2017年9月に行われた札幌の音楽スクールNEXT WAVEのライブで強く感銘を受け、同年12月に自身も同スクールで本格的に歌を学び始める。懐かしの名曲から洋楽までを歌いこなし、月の光のようにやさしく聴く人に寄り添うヴォーカリスト。

    Harukaさん

    Haruka

  • 音楽ライブ 「おさるとジョージ」

    2012年結成。ピアノのおさるとパーカッションのジョージとの二人組ユニット。キャッチーで幅広い年代に楽しめるジャズを掲げ、札幌で活動を展開している。

    おさるとジョージ

    おさるとジョージ

  • 巨大火星模型数当てイベント

プラネタリウムエリア

 プラネタリウムエリアでのイベントはすべて定員50名です。イベント開始30分前から本部にて整理券を配布します。(「名寄市立大学天文サークル「星楽流」の星空案内」は整理券の配布は行いません。先着順です。)

 ※ 当日、通常のプラネタリウムの投影は行いません。

  • 星のおはなし絵本読み聞かせ

  • 名寄市立大学天文サークル「星楽流」の星空案内 1回目

  • 名寄市立大学天文サークル「星楽流」の星空案内 2回目

  • 名寄市立大学天文サークル「星楽流」の星空案内 3回目

  • オーロラメッセンジャー 中垣哲也さんによる「オーロラ上映 &トークライブ」 1回目

    「オーロラ上映&トークライブ 2018 in 北海道」

    極北の闇に妖しく舞う光明は、生活が豊かになり過ぎて自然に感謝を忘れてしまった私たちに、大切なメッセージを語りかけています。オーロラや自然・野生についての様々な話題とともに、私たち生命を乗せた、かけがえのない奇跡の惑星・地球号について思いを馳せてみませんか?

    オーロラの写真

    診療放射線技師から2007年春に転身、オーロラや極北の自然を通して『奇跡とも言える地球の素晴らしさ』 のメッセンジャーとして活動。撮影、映像及びBGM制作、上映会や展示などのイベント企画と、現地取材から各地への公演活動の全てを自身で手がける。

    中垣 哲也さん

    中垣 哲哉さん


  • プラネタリウム映像作品特別投影「HAYABUSA 2 -RETURN TO THE UNIVERSE-」&上坂浩光 監督 による講演会

  • プラネタリウム映像作品「HAYABUSA 2 -RETURN TO THE UNIVERSE-」
    HAYABUSA 2 -RETURN TO THE UNIVERSE-ポスター

    ストーリー

    2010年6月13日、劇的な帰還を遂げたはやぶさ。この作品は、全国のプラネタリウムで好評を博した「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」の続編です。
    はやぶさは光学的、理学的成果をもたらしただけではありません。自ら燃え尽きながらもカプセルを届けたはやぶさの姿が、日本全国に熱烈なファンを生み出し、それぞれが宇宙への意識を広げる、大きなきっかけとなりました。来年打ち上げられるはやぶさ2ミッションは、科学的な目的を持った探査機という側面の他に、そのような沢山の人々の想いも背負っていると考えます。
    この作品は”はやぶさ2ミッション”の全貌を理解してもらうと同時に、はやぶさ2が、はやぶさの意志を「継ぐ者」であることを示し、はやぶさや宇宙開発に興味を持つ沢山の人々の心のよりどころとなる事を願っています。(2013年)

    作品情報

    監督:上坂 浩光

    制作:HAYABUSA2製作委員会

    ナレーション:篠田 三郎

    音楽:酒井 義久

    「HAYABUSA 2 -RETURN TO THE UNIVERSE-」番組公式ページ

    講演会「HAYABUSAからHAYABUSA2へ」

    2009年に制作されたプラネタリウム映像作品『HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-』は幅広い支持を集めた。それから、間もなく10年。「はやぶさ」後継機の「はやぶさ2」がリュウグウに到着し、思う事とは。

    映像クリエーター。プラネタリムのフルドーム映像作品「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」「ETERNAL RETURN」「MUSICA」「銀河鉄道999」「HAYABUSA2」「HORIZON」「剣の山」監督。『「はやぶさ」−2つのミッションを追って』を執筆。

    上坂 浩光 監督

    上坂 浩光 監督


  • オーロラメッセンジャー 中垣哲也さんによる「オーロラ上映 &トークライブ」 2回目

屋外エリア
  • アマチュア天文家の望遠鏡で星を見よう

屋上エリア
  • 自分のカメラやスマホで「月」の写真を撮影しよう

  • 屋上観測室・ピリカ望遠鏡夜間観望会

  • 自分のカメラやスマホで天体写真を撮影しよう