天文イベント情報

2013年 アイソン彗星(+ラブジョイ彗星)観望会

(11月29日追加)観望会は行います。

観望会について

いよいよ、今年最大の天文イベントと言われてきた「アイソン彗星」がやってきます。彗星はよく中心部が「汚れた雪だるま」と表現されますが、塵と氷が混じった核が太陽に近づくにつれ、その熱などで、尾を出すようになります。
 アイソン彗星の場合は11月29日、太陽に最も近づき、その後離れて行きますが、その過程で明るくなり長い尾を出すことが期待されています。
 ただし、彗星がどれぐらい明るくなるか、どれぐらいの尾を引いてくれるかは実際に来てみないとほとんどわかりません。期待通りの大彗星になってくれることを祈って、待ちましょう。
 なよろ市立天文台では7日・8日・14日・15日の朝に観望会を開きますが、4時30分頃から6時くらいまでのわずかな時間のみの観望となります。是非、お越しくださいませ。
 なお、このアイソン彗星についての天文教室を開催いたします。併せてお越しくださいませ。詳しくはこちら

(11月29日追加)
 11月29日、アイソン彗星は太陽に一番近く近づきましたが、近づきすぎた結果、崩壊を起こしたようで、明るく見えるのは難しいとの見解が複数の研究機関より出されています。
 残念ながら、アイソン彗星を今世紀最大級で見ることは出来なさそうですが、この時期の空にはアイソン彗星だけでなく「ラブジョイ彗星」もあります。こちらも一般的には明るいとされる彗星です。この機会に是非見てみませんか?

日時

場所

当日直接天文台においで下さい。参加費は観覧料のみです。

注意事項

  • ・夜はかなり寒くなってきます。暖かい服装で参加下さい。(名寄での12月の平均最低気温 -9℃)
  • ・会場内の遊具等の利用は危険ですのでご遠慮願います。
  • ・会場内の車等に関わるトラブルは、自己責任となります。

12月中の5時でのラブジョイ彗星の位置

(アストロアーツ・ステラナビゲーター Ver9にて作成)
星座は16日の5時の位置。白い文字がラブジョイ彗星、黄色はアイソン彗星。

12月上旬の5時でのラブジョイ彗星の位置

(アストロアーツ・ステラナビゲーター Ver9にて作成)


名寄での見え方

 彗星の明るさ自体は7日・8日の方が明るいですが、14日・15日の方が長い時間見ることができます。(このページ下の薄明開始時間等を参照)。観望会中は4時30分ぐらいから6時ぐらいまで、東の空に双眼鏡などで見られるかと思います。(うまく明るくなってくれればそのまま肉眼でも・・・)

12月中の星空に対するアイソン彗星の位置

(アストロアーツ・ステラナビゲーター Ver8にて作成)
4日:6時9分、6日:6時1分、8日:5時53分、10日:5時45分、12日:5時37分、
14日:5時30分、16日:5時22分、18日:5時14分、20日:5時6分、22日:4時59分、
24日:4時51分、26日:4時43分、28日:4時35分、30日:4時27分の空

12月上旬の5時30分でのアイソン彗星の位置

(アストロアーツ・ステラナビゲーター Ver8にて作成)

12月上旬の名寄での薄明開始時刻・アイソン彗星出没時刻・アイソン彗星が10度に達する時刻・日の出時刻

  薄明開始 アイソン彗星出没 アイソン彗星10度 日の出
12月 4日 5時05分 5時24分 6時27分 6時46分
12月 5日 5時06分 5時12分 6時14分 6時47分
12月 6日 5時06分 5時00分 6時01分 6時48分
12月 7日 5時07分 4時48分 5時49分 6時49分
12月 8日 5時08分 4時36分 5時37分 6時50分
12月 9日 5時09分 4時25分 5時25分 6時51分
12月10日 5時10分 4時12分 5時12分 6時52分
12月11日 5時11分 4時00分 5時00分 6時53分
12月12日 5時11分 3時48分 4時48分 6時54分
12月13日 5時12分 3時35分 4時35分 6時55分
12月14日 5時13分 3時21分 4時22分 6時56分
12月15日 5時14分 3時07分 4時09分 6時56分

より詳しく知りたい方は・・・

日本天文協議会/アイソン彗星を見つけようキャンペーンはこちら

国立天文台のパンスターズ彗星のページはこちら