金星探査ロケット掲載フィルターテスト観測 ★他の金星模様画像へ
(北海道大学+木原天文台)
★観測時の状況 | |
★北大のHP |
|
★2004年5月1日・木原天文台にて観測 戻る | ||
使用機材 25cm Or9mm fl 11500mm F46 冷却CCD BJ42L |
||
![]() |
![]() |
|
13h00m exp 0.8sec 1X1ビニング 中心波長 360nm |
13h44m exp 0.2sec 2X2ビニング 中心波長 360nm |
|
![]() |
![]() |
|
14h08m exp 1sec 2X2ビニング 中心波長 280nm |
15h59m exp 0.4sec 2X2ビニング 中心波長 280nm |
|
![]() |
||
17h44m exp 0.8sec 2X2ビニング 中心波長 1000nm |
||
![]() |
||
測定用の恒星、ぎょしゃ座のカペラが昼間紫外線で撮像できました、驚きです!! | ||
2004年5月1日、木原天文台 戻る | |||
この日は、天候が良くなり、木原天文台初の北大研究観測が実施されました、 気流もなかなか良かったので各種テスト観測が1日でほぼ達成できました。 |
|||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
![]() |
||
木原天文台25cmに観測装置装着 | 画像処理ノートパソコン |