ライブ・コンサート情報
片倉真由子 Trio JAZZ Live


片倉 真由子 (Piano)

舘山 健二 (Drum)

勝本 宜男 (Bass)

片倉真由子さんプロフィール


1980年、宮城県仙台市出身。幼少よりクラシックピアノを始める。洗足学園短期大学入学と同時にジャズピアノに転向、ピアノを今泉正明氏に師事。同大学を首席で卒業後、2002年、バークリー音楽大学より奨学金を受け、入学する。在学中より、ボストン市内のライブハウスで、クリス1チャンスコット,デイヴサントロらと演奏を重ねる。2004年、piano achievement awardを受理し、卒業する。
卒業後は、ディックオーツ, ジェリーバーガンジーらと演奏を重ね、また、2004年8月に行われたLitchfield Jazz Festivalに、デイヴサントロのピアニストとして出演する。
2005年9月、ジュリアード音楽院入学。ピアノをケニーバロンに、アンサンブルをカールアレン, ベンウォルフに師事。在学中より、ハンクジョーンズ, ドナルドハリソン, カールアレン, ベンウォルフ, エディーヘンダーソン, ビクターゴーインズ ,ドミニクファリナッチらと共演する。
2006年、Mary Lou Williams Women In Jazz Piano Competitionで優勝し、翌年5月に、同ジャズフェスティバルに自己のトリオを率いて出演する。また、2006年9月に開催されたThelonious Monk International Jazz Piano Competitionのセミファイナリストに選ばれる。
現在は自己のトリオをはじめ、山口真文カルテット、大坂昌彦グループ、伊藤君子グループ、竹内直カルテット、the MOSTなどのメンバーとして活動中。
2009年9月には、リーダーアルバム「インスピレーション」をリリース。第43回スイングジャーナル社主催の「ジャズディスク大賞」において、ニュースター賞を受賞。2010年9月、セカンドアルバム「フェイス」をリリース。
舘山健二(ドラム)さんプロフィール 釧路市出身、札幌市在住

北海学園大学JAZZ研究会を経て、New York Drummers Collectiveにて MichaelLawren氏、Duduca Da Fonseca氏,他に師事。
道内外のトップミュージシャンとの共演が多数。現在は、札幌在住の3大ピアニスト福居良、山田敏明、豊口健やサックス奏者、奥野義典(sax)、自己のバンドなどで演奏。また、最近記憶の新しいところでは、齊藤易子(vib)、野瀬栄進(p)、外山安樹子(p)、ハクエイ・キム(p)、岡安芳明(g)、池田篤(as)、村田浩(tp)、LUNA(vo)、JeffryBurr(g) 、川嶋哲郎(ts)、ハービー・S(b)らと共演。
北海道のファーストコールドラマーである。
勝本宜男(ベース)さんプロフィール 仙台市出身、札幌市在住

埼玉県出身。大学在学中にベースを手にする。サラリーマンとして16年、全国を渡り歩くが、その傍らライブ活動も行い、各地でセッションに興じる。その後脱サラし、旭川市内でライブハウスを3年間経営。現在は拠点を札幌に移し音楽活動中。
主な共演者は、今津雅仁(ts)、向井滋春(tb)、岡安芳明(g)、菅野義孝(g)、五十嵐一生(tp)、井上祐一(p)、小山彰太(ds)、村田浩(tp)、岩見淳三(g)、高内晴彦(g)、小泉ニロ(vo,g)
日時
場所
なよろ市立天文台きたすばる 1F レクチャールーム
料金
前売り ¥3,000 当日 ¥3,500
お勧め
きたすばる年間パスポート持参・入館無料者は400円キャッシュバックします。(当日申し込みも可)