天文イベント情報

2020年 部分日食観望会

部分日食観望会が開催されました

今回の日食

2020年6月21日の夕方、名寄では面積の約1割が欠ける部分日食を見ることができました。日食は、観察する場所が変わると欠け方、 欠け始め・欠け終わりの時間などに違いがあります。今回の日食では、アフリカからアジアの一部地域で金環日食となりました。

天文台で撮影した日食の画像は天体ギャラリー > 2020年6月21日 部分日食でご覧いただけます。

観望会の様子

観望会時間中は晴天に恵まれ、40人の参加者(新型コロナウィルス対策のため、人数制限・事前予約制)の方々に、日食観察を楽しん でいただけました。

  • 説明を聞きながらの観察

  • 日食中継の見学

  • 巨大日食めがねでの観察

  • 映しだされた欠けた太陽

日食は観察する天体が太陽となるため、通常の望遠鏡や肉眼で直接見ることはとても危険です。今回は、安全に観察が行えるように、太陽投影板 を取付した望遠鏡を3台用意し、太陽投影板に映し出された太陽の姿を観察していただきました。ほかにも、肉眼で安全に太陽を観察できる 巨大日食めがねや、日本各地と海外で行われいる日食中継を見ることができるモニターを用意し、実際の欠け方の違いを見られるように するなど、さまざまな方法で日食を楽しんでいただけました。(名寄では独自の日食中継のほか、 国立天文台の 名寄・東京・石垣島を結ん だ3元中継やドバイ天文グループの中継にも協力しました。)

次回の日食

次回、名寄で日食を見られるのは、約10年後の2030年6月1日です。この日食では、名寄を含む北海道の多くの地域で金環日食となります。

観望会について

日本全国で夕方ごろに、部分日食が起こります。この日食はアフリカからアジアにかけて一部の地域では金環日食となります。

名寄では太陽の面積の1割ほどが欠ける(食分0.252)部分日食として見ることができます。
今回の日食を見逃すと次回は10年後の2030年6月1日の日食まで、全国的に見られる日食はありません。このときの日食は名寄を含めた北海道の大部分では、金環日食となります。

日時

雨天時は中止となります。(15時に決定、このページ上に掲載いたします)

場所

天文台駐車場

申し込み・定員

定員:先着40名 定員に達しました。

事前申し込み必須(6月6日から受付開始、締切は当日15時30分まで。定員に達した場合は締め切ります。)
申込方法:お電話(01654-2-3956)にてお申込みください。

参加費無料

6月21日(日曜日)は「部分日食観望会」の開催に伴い、望遠鏡の見学・観望とプラネタリムは以下の時間は予約を受け付けておりません。
  • 望遠鏡の見学・観望:14時台から17時台まで
  • プラネタリウム:14時00分、16時00分、18時00分

予約についての詳細は 予約について(新型コロナウイルス感染症対策) をご覧ください。

注意事項

  • ご来場の際はマスクを必ず着用してお越しください。
  • 天候が悪い場合は中止となります。
  • 会場内の遊具等の利用は危険ですのでご遠慮願います。
  • 会場内の車等に関わるトラブルは、自己責任となります。

太陽を望遠鏡や双眼鏡で見ることは非常に危険です。
絶対におやめください。最悪の場合、失明します。
また、肉眼やすすをつけたガラス越しでも目に悪影響です。天文台で取り扱いのある日食グラスをお使いください。

配信

観望会中、なよろ市立天文台から日食の映像をYoutubeにて配信予定です。

名寄市からの部分日食の見え方

現象時刻

時刻高度
欠け始め16時14分29.8度
食の最大16時59分21.8度
欠け終わり17時41分14.6度

10分ごとの部分日食経過の様子

部分日食現象中の10分ごとの経過の様子

AstroArts ステラナビゲーター10にて作成

20分ごとの太陽の位置

部分日食現象中の20分ごとの太陽の位置

AstroArts ステラナビゲーター10にて作成

[大きな画像で見る]

国立天文台の配信

国立天文台が行う「国立天文台・三鷹」「国立天文台・石垣島天文台」「なよろ市立天文台」を結んだ配信にも協力します。

東京での現象時刻

時刻
欠け始め16時11分13秒
食の最大17時10分12秒(食分0.471)
欠け終わり18時03分43秒

石垣島での現象時刻

時刻
欠け始め15時55分20秒
食の最大17時16分23秒(食分0.928)
欠け終わり18時25分29秒

国立天文台のWebページ
https://www.nao.ac.jp/notice/20200621-partial-eclipse.html より

台湾からの配信

なよろ市立天文台が相互交流協定を結んでいる、台北市立天文科学教育館(TAM)の配信もご覧いただけます。

部分日食@台北
金環日食@嘉義

台湾嘉義県(太保市)での現象時刻

時刻日本標準時(JST)
欠け始め15時49分03秒
金環食の始め17時13分38秒
食の最大17時14分03秒(食分0.991)
金環食の終わり17時14分30秒
欠け終わり18時25分50秒

台北市立天文科学教育館のWebページ
http://www.tam.museum/astronomy/forecast_detail.php?lang=tw&id=389 より

国内各天文台の配信集

日本公開天文台協会(JAPOS)の配信リンク集があります。

ドバイからの配信

ドバイ天文グループ(Dubai Astronomy Group)の配信内で、なよろ市立天文台からの映像も登場する予定です。